top of page

Unityで3DGSワールドのサードパーソンプロジェクトを開発する

  • aoshiro0
  • 5 日前
  • 読了時間: 4分

  1. 概要



このチュートリアルではXGrids製品で撮影された3DGSデータ(三次元点群データ)のワールドで三人称視点で自由に歩き回れるプロジェクトを開発します。撮影機材をお持ちでない方のためにXgridsのサンプルデータを使用します。


このチュートリアルではUnity Hubがインストールされていることを前提としています。


  1. 開発環境


  • Windows11

  • Unity 6000.2.12f1



  1. XGrids SDKのインストール


LCC Unity SDK 最新版をダウンロード。

ree

ダウンロードしたzipファイルを右クリックし、「すべて展開」を選択して解凍する。

ree

ree


Unity Hubを起動し、右上の新しいプロジェクトを選択。

ree

Universal 3D を選択し、プロジェクト名と保存場所を設定する。その後、プロジェクトを作成を選択する。

ree


初回起動の場合は利用規約の同意が求められるので、「Accept and Continue」を選択して利用規約に同意する。

ree

Unityの起動後、左上のAsset Storeを選択し、My Assetsを選択。

ree


My Assetsを選択したら、Package Managerが開くので、

Package Managerの左上にある+を選択、Install package from disk…を選択する。

ree

先ほど展開したLCCSDKファイルを開き、ファイル内のpackage.jsonを選択して開く

ree

ロードが終了して、In Project内のPackages – Davidwang内にLCC SDKが表示されていたらインポート完了。

ree

次に、LCC SDK内のSamplesを選択し、Importを実行する。

ree

Package Managerを閉じ、下のProjectのフォルダにLCC SDKのファイルが表示されていたらOK。

ree

左上のEditを選択し、Project Settings…を選択。

ree


Playerを選択し、Other Settings内の、Renderingタブ、


・Auto Graphics API for Windowsのチェックを外す。


Auto Graphics API for Windows項目が現れるので、項目右下にある+を選択、

Vulkanを選択して追加する。


・Auto Graphics API for Macのチェックを外す。

・Auto Graphics API for Linuxのチェックを外す。

Auto Graphics API for Linux項目が現れるので、OpenGLCoreを選択、

右下にある-をクリックしてOpenGLCoreを削除。


上記を行い、図のような設定に変更する。

ree


  1. サンプルデータのインストール・適用



サンプルデータのいずれかをダウンロードする。ここではPentHouseをダウンロードを行う。PentHouseを右クリックし、すべて展開を選択し、展開する。

ree


PentHouseを開き、meta.lccファイルを右クリック、パスをコピーを選択。

ree

Unityを開き、ProjectのAssets/Samples/LCC SDK/1.3.11/LCC SDK/LCCViewerを開く。

ree


LCCViewerを開いた後、左側のHierarchy上のLCCRendererを選択し、右側のInspectorのLCCRenderer内のFile Pathの項目に先ほどコピーしたパスを貼り付ける。その後、前後にあるダブルクォーテーションを撤去する。

例:

“C:\Users\User\Downloads\PentHouse\PentHouse\meta.lcc” C:\Users\User\Downloads\PentHouse\PentHouse\meta.lcc
ree

画面上部にある▶(Play)をクリックし、図のように点群データが表示されたらサンプルデータの適用完了となる。

ree


5.Third Personアセットのインストール・適用


上記URLのAdd to Assetsを選択し、表記がOpen in UnityになればOK。変更されない場合、再読み込みを行えば解消されます。

ree

ree

Unityに戻り、Asset StoreからMy Assetsを選択。

ree

Package Manager内のMy Assetsに、Third Personのアセットが追加されているので、Importを実行する。

ree


画像のような警告が出ることがあるが、これはパッケージの更新の確認なのでInstall/Upgradeを選択する。

ree

インポート内容の一覧が出たら、右下のインポートを選択。

ree

Importの項目が、In Projectに変化していれば完了。

ree

Assets/StarterAssets/ThirdPersonController/Prefabs/

上記フォルダにある、PlayerArmature、MainCamera、PlayerFollowCamera、こちらの3つを左側のHierarchyにD&Dを行い配置する。その後、Hierarchy上の白い文字のMain Cameraを削除する。

ree

PlayerArmatureの▶をクリック、階層を表示する。その後PlayerFollowCameraをクリックし、Hierarchy上のPlayerCameraRootを右側のInspector、CinemachineVirtualCamera内のFollow内にD&Dを行う。

ree

このままでは、点群データをすり抜けて落ちてしまうので、Hierarchy上の何もないところを右クリックし、3D Object->Planeをクリックし配置する。

ree

Planeを選択し、InspectorのScaleを5,1,5にする。その後、点群の地面の高さとPlaneの高さを合わせる。

ree


その後、InspectorのMesh Rendererのチェックを外してMeshを非表示にする。

ree


画面上部にある▶(Play)をクリックし、プレイヤーが点群データの上から落ちなければ完了。

もし、プレイヤーに通らせたくない箇所があれば、Hierarchy上の何もないところを右クリックし、3D Object->Cubeをクリックし配置、通らせたくない場所に重ねておく。

配置後、Mesh Rendererを無効にして描画を切る。


ree


※ コリジョンデータが含まれている場合はSetColliderEnable()メソッドを使用してコリジョンを自動生成できます。

ree


お問い合わせは
こちらからお願いします。​

Contact Us

bottom of page